頭扇○ね厨とは?
コードギアスR2後半でゼロを放逐することを決めた扇要に対して視聴者からのバッシングが飛び出してきた、けどそういうふうな事にした脚本を追求しようとせず延々とキャラヘイトを続ける行為である。
この件はましろ色シンフォニーのぱんにゃがヒロインよりも目立とうとした演出・シナリオ、
革命機ヴァルヴレイヴの指南ショーコのこと、
ガールフレンド(仮)での望月エレナのあれこれでも起きていた。
そのケースは15年以降も続いていた
15年冬…本田未央(デレマスアニメ第一クール)
17年冬…きらきら星事件(バンドリアニメ無印)
どれもこれも脚本での不備、キャラをどういう風に動かしていくかを検証せず、愚かなネット愚民どもはキャラ叩きで頭の回転を止めていた…
そりゃあ頭扇死ね厨だと言われてもおかしくないわ。
じゃあデレマス6話はどうしたらよかったわけ?
ゴステロの人質になって解放されても毅然とした態度を取ってたジュリアみたいなのが良かったのか?
一部のアニメイナゴ脳のせいで後続の群像劇ものアニメでの試練回の脚本方針変わったりしたんだぞ?
脚本
土屋理敬
演出
長町英樹
によるキャラヘイト及びネタ化させるような下手くそな試練の書き方のせいで。
それにネットやサブカル界隈も頭ごなしにキャラ殴ることで終わろうとせず
どのようにキャラを動かしていく、かつどの様な思考パターンで、どのように過程をふみ、着地させるのか検証しろや。
言っておくけど、自暴自棄タイプの試練回はあの花やユーフォニアムだけでなく
ハリウッド映画でも特撮でも他ジャンルでもあるんだぜ?それすら分かんねえのか?
冷静さ失うような試練なんてアムロやシン、ルルーシュ、エドワード、エレンも経験してきたぞ?
未熟な者に訪れる試練の時見たくない、自分にとって都合のいいキャラしか見たくねえ奴らは
スマホ太郎や百錬太郎でもみてろ
主人公が勝ち続けてヒロインも主人公に好都合な連中ばかりで試練もヴィランも不在なんだからな。