関連記事
https://brendersmoon.hatenablog.com/entry/2021/05/07/021520
https://brendersmoon.hatenablog.com/entry/2020/11/03/183810
アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)6話。
それもこれも試練の時の発端、過程、瞬間へと至るまでのロジックが下手くそだったためあの数年間〜現在に至る呪いが生まれたんだよ。
しかも快感フレーズの時からシリーズ構成はじめ、メジャー第一世代からメジャーシリーズに関わってきたとの理由でコイツを信用し過ぎだろ。
コイツを信用し過ぎた結果が試練回前編での試練の描き方の問題点がまともに検証されず、
キャラバッシング→長年に渡る笑いもの扱いになったんだ!
界隈側にも落ち度があるだろ。
そのサブカル界隈・サブカル大衆ども(つまりオタクのようでオタクでないものたち)にも最後通告だ。
だったらなぁ、他作品の試練回やハード回でのやり取りを競馬に負けた時バージョンに改変してみろよ!!
・ラブライブサンシャイン2期での浦の星女学院廃校決定時のAqoursそれぞれのやり取り
・メイドインアビス1期最終回でのナナチがミーティを介錯前後のやり取り
または同劇場版でボンドルドがある人物に非人道的な実験を行う、あるいはその事後のやり取り
・進撃の巨人Finalシーズンでサシャの殉職を悼む一行と、ガビの言葉を聞いたサシャの遺族…
・Fate/stay night UBWルートでバーサーカーが敗北→黄金のサーヴァントが直後にやった行動
・アイドリープライドやゲキドル、アイドリッシュセブンでのギスギス会話
・「第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ」『果てで待つもの』での宇宙葬のシーン
http://mr-blade.sakura.ne.jp/alpha3_39A.html
(「スーパーロボット大戦Z」でのアサキムによるセツコへの精神的暴行回でも可)
・こち亀随一の胸糞回終盤(名前すらも描きたくないほどエグい)
以上のものを競馬に負けた時のバージョンに改変したものを一度作ってみなければ愚かなことだったというのに初めて気づけねえのかよ!?
つりがねむしや広く表現の自由を守るオタク連合、青髭アルター、せつなりっとく、山田ドルゴルスレンなどの「オタクくんさぁ…」一味がこの問題を取り上げないなら俺が代わりに断罪しますよ。